先月のことになりますが、フランスでアロマトローグとして活躍の
Tomomiさんのセミナーを受講しました。
テーマは
「ディフューザーの危険性 精油の吸入経路を科学的に再考する」
テーマを文字だけで見ると…
え!どういうこと!?
ディフューザー使ってますけど?
危険性ってどういうこと!?って感じにもなりますよね?
でも、セミナー内容は
危ないから使わないでーとかではないんですよ^^
セミナーでは、
誰もが気軽に使うことができ、
日常の中で一番使われる可能性が高いディフューザーだからこそ
今一度立ち止まって
いろいろな角度から安全性を見なおしてみましょう。
という視点から
呼吸器系、神経系、皮膚などへの影響など
さまざまな考察を伺うことができました。
当たり前になりすぎて
見過ごしてしまいそうになることに
事例やエビデンスを紹介していただきながら
「さて、みなさんはどんな風に考えますか?」
といった問いかけと考えるきっかけをくれる。そんな機会となりました。
問いかけをもつことって大事だよな~とあらためて実感したのでした。
Tomomiさん、今回もありがとうございました!
学び考えるクセをつけることの大切さ
(写真は2年前のセミナー後のショット。3年前のが見当たらない…^^;)
Tomomiさんとの出会いは今から3年前。
フランスでのアロマセラピーの現状って
実はどんな感じなの?
フランスではアロマセラピーが医療の一部のように活用されている。
フランスでは気軽に精油を購入することができる。
などなど、フランス=メディカルアロマ=一般にも普及
という構図がなんとなくできていた日本の中での認識。
でも、実際にお話を聞いてみると
思っていたこと、聞いていたことと違うことがたくさんありました。
その内容がとても興味深く、
生の情報を聞くこと、
また、その本質をしっかりと見ることの大切さを感じたことを覚えています。
(これも2年前のセミナー時の写真。日本にはないさまざまな商品や使い方を教えていただきました。)
インターネットが発達し情報も気軽に手に入る世の中だからこそ
これからはアンテナをしっかりはって情報を得て、
実際に触れてみることができるなら肌で感じて
そして、
自分はどうするのか。
どう思うのか。
何を使うのか。
という自分の中の軸をもつことが
ますます重要になってくるなーと最近とても感じています。
文字だけでもなく
人から聞いた話だけでもなく
いろいろなことを学び、知り、経験していく中で
じゃーあなたはどうしますか?
そういったことを問われている。
本に書いてあるから正しいのか?
誰かに聞いたからそれでいいのか?
今学んでいるオーストラリアのアロマセラピーも
まさに、このとことん自分で考えることを求められています。
○×や選択形式の試験はほとんどなく…
度々
このケースではあなたはどう考えますか?
このテーマについてあなたの考えを述べてください。と問われます。
そして、答えるためには
いろんな引き出しが必要となってくるわけです。
正誤を求めて学びを深めるのではなく
自分軸をもつ。
なかなかの奥深さです(笑)
ひとつの考えに凝り固まるのでもなく
柔軟に、でも流されず
常に問いかけもしながら
といっても・・・
まだまだ私も正誤を求める世代^^;
脳が・・・そんな風にシフトしきれていないのも現状ですが
こうしていろいろな方面からの学びを得ることで
自分軸を作っていきたいと思っている今日この頃です^^
もちろん学んだことは皆さんともシェアしながら、
そして、必要としている皆さんには
こういったことをベースに
最適で最良な香りのブレンドや活用のご提案をしていきたいと思います。
***********************************
Atelier Tiroirではシーズンレッスン、オリジナル講座、AEAJ認定資格講座など
さまざまなレッスン・講座の参加者を随時募集中です♪
詳しくは、お知らせページや講座ページをご覧ください。
その他ワークショップ、出張講座などのお問合せも
HP内のお問合せフォーム
または、tiroiraroma@gmail.com までお気軽にご連絡ください。
Atelier TiroirのLINE@を開設してみました!
こちらではワークショップや講座、イベントなどの情報
アロマのお役立ち情報、最新記事のお知らせなどをお届けします。
LINEを使っている方はぜひご登録ください。
やりとりも便利になります♪
ランキングに参加しています。読んだしるしにクリックをお願いします。
にほんブログ村